「 GX-93 」 一覧
-
AKAIの代表作であるGX-93の修理依頼をいただきました。 電源をONにするとモーターが唸り、一向に停止する気配はありません。 カバーを開けました。配線がバラバラになっていますので、一度は分解された …
-
久しぶりにGX-93の修理依頼をいただきました。 テープ走行不良という不具合を抱えています。 電源をONにするとトレイが勝手に開きます。 外装を固定しているビスを脱着した形跡が見られましたが、内部には …
-
先日、一切の操作を受け付けず誤作動し、表示パネルも点灯しないというGX-93の修理を行いました。といっても、根本的な原因の追求が困難な状況から、シスコン基板ごと交換という選択肢を取りました。 この「基 …
-
今年の3月に当店のWEBショップでGX-93を購入されたお客様から、「使用中に突然動作不良になった」とご連絡をいただきました。 不具合の状況としては、「デッキ内部のオレンジ色の部分は明るくなる」「カウ …
-
2018/10/20 -日記
GX-73, GX-93, GX-Z5000, GX-Z7000, GX-Z7100, GX-Z7100EV, GX-Z9000, GX-Z9100, GX-Z9100EV, GX-Z9100EX, カセットデッキ, 修理AKAIのカセットデッキ、「GX-93、GX-73」やA&Dの「GX-Z9000、GX-Z7000、GX-9100、GX-7100」のウイークポイントはいくつかありますが、その中のひとつとして …
-
2018/09/25 -GX-93, GX-Z7000, GX-Z7100, GX-Z7100EV, GX-Z9000, GX-Z9100, GX-Z9100EV, GX-Z9100EX
GX-73, GX-93, GX-Z7000, GX-Z7100, GX-Z7100EV, GX-Z9000, GX-Z9100, GX-Z9100EV, GX-Z9100EX, カセットデッキ, 修理これまで「テープパス」については、このブログでも何回か説明してきましたが、日本語で言うと「テープの通り道」あたりになるのでしょうか? テープとヘッドは、常に一定の位置関係になくてはならず、そのために、 …
-
2018/08/22 -GX-93, GX-Z7000, GX-Z7100, GX-Z7100EV, GX-Z9000, GX-Z9100, GX-Z9100EV, GX-Z9100EX
GX-73, GX-93, GX-Z7000, GX-Z7100, GX-Z9000, GX-Z9100, カセットデッキ, 修理AKAIのGX-93、73、A&DのGX-Z9000、7000、9100、7100、また、それ以外の数機種ではトレイ開閉は同じメカが採用されています。 そこで一番多いトラブルは、「トレイが閉ま …
-
今回依頼のあった修理は、ちょっといつもとは違う内容です。 機種はタイトルにあるとおり、AKAIのGX-93ですが、メカの取り外しと一部分解まではオーナー様で行い、その後の作業を当店がお手伝いするという …