Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

ワンポイントメモ

キャプスタンのワッシャー(GX機他)

投稿日:

今日はGX-93やGX-Z9100などデュアルキャプスタンモデルの整備の話です。

分解するとキャプスタンの背部には回転を安定させるための巨大なフライホイールが取り付けられています。右側の磁石が取り付けられているのが磁力で回転しモーターとなります。もう一方はベルトで結ばれ慣性で回ります。

モーターでないほうを拡大しました。こちらにはこのようにプラスチック製のワッシャーが取り付けられています。これはもちろん、本体側と接触しないように付けられています。

ところが、たまに見かけるのは、DIYで整備された機体なんですが、このフライホイールの回りが鈍いことです。よくよく見てみると、本来ワッシャーの無いモーター側の軸にもワッシャーが取り付けられています。そのため、バックプレートとの隙間の余裕が無く摩擦力が増大して回転が重くなり動作不良となります。

これは正常に組み込んだメカですが、この状態でフライホイールを指で回転させると、磁石の無い側は、ワッシャーがあるためスムーズに回転しますが、反対側は、ワッシャーが無いため、本体側と擦れてしまいます。DIYで整備した方は、おそらくこの状態を何とかしようと本来不要なワッシャーをとりつけてしまうんだと思います。

ではなぜ、磁石のある側にワッシャーが無いかというと、このフライホイールは背面のコイルの磁力によって後部に引っ張られますので、自ずと本体との間に隙間ができるため、ワッシャーが無くても本体と接触することはないんです。

ただ、他機種では両方ともワッシャーがついているものもありますので、DIYで整備される方はそのあたりを十分注意してください。

-ワンポイントメモ
-,

執筆者:

関連記事

テープパス

「テープパス(Tape Passing)」ってご存知でしょうか?日本語に訳すと「テープの通り道」といったところでしょうか。 カセットテープは、ピンチローラー、テープガイド、消去ヘッド、録音・再生ヘッド …

音の揺れ

今日のワンポイントメモは、AKAI、A&Dの特にGX-93、GX-Z9000、GX-Z9100シリーズ(姉妹機も含む)における再生時の音の揺れについてです。 デジタル機器と異なり、超アナログな …

GX機のテープガイドはなぜ破損する?

GX機(GX-93,73、GX-Z9000、7000、GX-Z9100、7100)の故障時に、かなりの確率で破損が発生する箇所があります。それは、タイトルに書いたように「テープガイド」です。 この写真 …

SONY TC-K〇〇〇ESLの誤作動

SONYのカセットデッキのうち、ESLシリーズの故障で「操作不能」というのがあります。 ひとつはアシストモーターのゴムベルトの劣化による操作不良で、これは、ESLに限らず同じメカを採用している前後モデ …

ピンチローラーの割れ

先日修理したTC-K555ESXのピンチローラーの件です。 ご覧のとおり、全周にわたり酷いひび割れが生じていました。このピンチローラーは、見た目から、おそらくSONY純正のものと思われますが、これまで …

検索

2018年9月
« 8月   10月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM