Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

DTC-59ES (ESJ)

SONY DTC-59ES

投稿日:2017年4月26日 更新日:

本日の修理はSONY製DATデッキ、DTC-59ESです。

世界で最も販売台数が多いDTC-57ESの改良版ともいえるメカや回路を搭載し、スリムかつシンプルなデザインとなり格調高い風貌となりました。

不具合の状態は、テープローディング不良です。早速修理に取り掛かります。

メカを取り出しました。DTC-57ESとはトレイの開閉機構が異なります。薄型のボディに合うよう変更されています。

写真中央のスポンジ製のヘッドクリーナーはボロボロです。新品は入手できませんので、撤去するしかありません。

メカの底面です。黒いシールが貼られていますので、修理履歴は無いようです。

基盤を取り外したところです。

プラスチック製の可動パーツを固定している白い小さなブッシュが劣化してトラブルが発生することがあります。

今回の故障の原因です。テープポストの黒いガイドレールが変形して間隔が狭まり、テープポストがうまく動作できなかったようです。ヤスリで削り軽く動作するようにします。

そのほか、可動部すべてがスムーズに動くかチェックします。この機体では、ローディング用のギアが固着していました。清掃しシリコングリスを塗布しました。

以上修理終了です。

 

-DTC-59ES (ESJ)
-, ,

執筆者:

関連記事

SONY DTC-59ES

SONYのDATデッキ、DTC-59ESの修理依頼をいただきました。 20年ほど前に中古購入後、3度ほどメーカー修理を行ったことがあるという機器です。 テープ走行しますが、まったく音が出ません。 カバ …

SONY DTC-59ESJ

SONYのDTC-59ESJの修理依頼をいただきました。 トレイが開きません。中にテープが閉じ込められています。 ただし、再生等はOKです。 カバーを開けます。普通の59ESとはメカを除き一新されてい …

SONY DTC-59ESJ

今日はSONYのDATデッキ、DTC-59ESJの修理を行いました。 テープがセットされていますが、操作をまったく受け付けません。 早速カバーを開けます。 メカを観察します。正面から向かって右側のテー …

SONY DTC-59ESJ

SONY製DATデッキ、DTC-59ESJの修理依頼をいただきました。 59ESをベースに、SBMを搭載したモデルです。 テープが閉じ込められていますが、操作ボタンを押してもまったく反応がありません。 …

SONY DTC-59ESJ

SONY製DATデッキ、DTC-59ESJの修理依頼をいただきました。 数年前に中古購入されたという機器ですが、半年ほど前に突然動かなくなったということです。 テープが閉じ込められていますが、イジェク …

検索

2017年4月
    5月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(現在、電話での修理受付は行っておりません。当店へのご連絡はページ上部の「お問い合わせはこちら」をご覧ください)

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM