Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

日記

電解コンデンサーの寿命

投稿日:2018年1月8日 更新日:

電化製品には沢山の電子部品が使用されています。最近の製品では集積化が行われ部品の点数自体は少なくなりましたが、それでも数百から数千ものパーツにより構成されています。

電子部品には、トランジスタ、抵抗、コンデンサー、IC、コイル、ダイオード等々、多くの種類がありますが、その中で寿命が短いのは断トツで「電解コンデンサー」です。

その寿命は、メーカーによると約10年と言われていますが、この場合は100%の性能を保持する期間と思われますので、動作に著しい影響を与えない実用的な寿命は、これまでの経験上、30~50年程度と思われます。ただし、製造時の精度やロット、使用されている材料のほか、温度などの使用環境により大きく異なります。

一時期、外国製の電解コンデンサー不良が原因のパソコンのマザーボード故障が話題となったことは記憶に新しいと思います。この時はCPUの熱の影響ということもありましたが、数年で寿命となりましたので個体差の非常に大きなパーツであると言えます。

カセットデッキに限定して見てみますと、SONY製で有名なのは、キャプスタンモーターに使用されている基板実装型電解コンデンサーとリモコンの受光部に使用されてる小型の電解コンデンサーの劣化による故障というものがあります。また、一部機種では、アンプ部の高級コンデンサー液漏れということも報告があるようです。その一方で、AKAIやA&D製のデッキでは、電解コンデンサーの不具合による故障というのはほとんど見かけません。

また、DATデッキでは、DTC-57ES辺りの機種のRFアンプの基板実装型電解コンデンサー、同じくDTC-57ESの電源部の電解コンデンサー、DTC-77ESのディスプレイ基板、DTC-1500ESのMDボード・デジタルボードなどに使用されている基板実装型電解コンデンサーなどの液漏れによる故障が多く見られます。

近年、名機と呼ばれているオーディオ製品では、専門業者によるOH作業が行われていますが、その場合、電解コンデンサーはほぼすべて新品に交換されていますし、それ以外では、スィッチや可変抵抗、リレーといった接点を有するパーツも場合によっては交換の対象とされています。

高性能カセットデッキやDATは1980年代後半以降に製造されていますので、それらアンプと比較すると歴史はまだまだ浅く、電解コンデンサー全交換というメンテナンスはほとんど耳にしませんが、間もなくそんな時代が来るのかもしれませんね。

-日記
-, ,

執筆者:

関連記事

電源コード

DATデッキの修理を終え、筐体を閉じる前の最終点検でふと目に留まるものがありました。 写真は撮り忘れましたが、電源コードに灰色のビニールテープが巻いてありました。嫌な予感がしてそのビニールテープを外し …

ドイツからのメール

先日、ドイツ人の方からメールをいただきました。 文面は、日本語に翻訳されたものでしたが、用件はというと、A&Dのカセットデッキ、GX-75(日本ではGX-Z7100)のことでした。 GX-75のキャプ …

録音不良の原因は?

何事も基本に従うことは大切です。 デッキの点検を行っていた時のことです。再生はOKでしたが、録音状態を確認すると、 MONITORが「SOURCE」状態では正常でしたが、 「TAPE」にすると酷い状態 …

AXIAのテープとの相性

2年半ほど前に当店からカセットデッキを購入されたお客様からのご依頼です・ 機種はA&DのGX-Z9100EVです。AXIAのテープとの相性が悪いということで機器をお預かりしました。 AXIAの …

テープの不良?(DATデッキ)

今日は、SONYのDATデッキで発生した「テープによって不具合が発生する」という現象についての記事です。 機器はDTC-ZA5ESでしたが、その具体的な状況としては、 1 かなり前に同機で録音したテー …

検索

2018年1月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM