YAMAHA製3ヘッドデュアルキャプスタンカセットデッキ、KX-1000の修理依頼をいただきました。
5年ほど前に中古美品を購入したという機器ですが、
早送りも再生も、モーターの回転音は聞こえますがリールが回転しません。
そのためテープが引き出されてしまいます。
カバーを開けてメカを取り出します。
ハウジング内の化粧パネルを取り外します。
アイドラーゴムを交換します。
これでとりあえずはリールが回転するようになりました。
バックテンションベルトを交換します。
メカ背面です。
カムモーターユニットを取り外します。
接点を清掃します。
このSANKYO製のメカは、モーターがウィークポイントです。カムモーターとリールモーターを無負荷状態にし、直接電圧を印加して半日程度空転させます。これでモーター内部接点の接触改善が図られます。
カセット検出スイッチ接点を磨きます。
ヘッド周りは良好です。
モーターパネルを取り外します。
ベルトを交換します。
オートセレクタ用のスイッチ接点を磨きます。
メカを本体に戻して動作確認を行います。
315Hzの信号が記録されたテープを再生し速度の調整を行います。
ヘッドアジマスの調整を行います。
録音状態にすると、左チャンネルのレベルがありません。
スライドVOLを上下に何度も動かすと、僅かに反応がありましたので、接触不良が原因と思われます。
フロントパネルを取り外し、RECVOLに接点復活剤を処置します。
無事復旧しました。
左右同レベルの信号を入力し、録再バランス調整を行います。
テープポジションの異なる複数のテープで録再状況を確認し、修理完了です。