Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

ワンポイントメモ

決して回さないでください。

投稿日:

カセットデッキは「メカ」と「電気回路」を組み合わせた電気製品なのは言うまでもありませんが、ほとんどの機種において、そのいずれも「調整」することが可能なように作られています。

なぜかというと、経年変化や振動等により、製造時と比べて物理的な歪みやズレ、電気的性質が次第に異なってくるため、それを補正するためにそういった調整機能が備わっているのです。

ところが、十分な機材や情報が無い状況でそれをやろうとして、致命的な結果をもたらすことがあります。

例えば、ヘッドについては、調整ネジにより上下や前後、傾きなど立体的に動かすことが可能ですが、一旦元の位置から変更してしまうと、元に戻すことは非常に困難となります。特に、調整箇所は、機種により異なりますので、サービスマニュアルが無い状態で闇雲に調整することはおやめください。

また、基板上のツマミについても同様です。再生レベルやテープ速度程度のものであれば、簡単に調整できますが、バイアス関連は、計測器が無いと調整できません。

「試しに」と思って興味本位で調整箇所に触れた結果、ご自分では元に戻すことができなくなり、結果として高額の調整費用を請求されることになりますので決して回さないでください。

-ワンポイントメモ
-,

執筆者:

関連記事

GX機のテープガイドはなぜ破損する?

GX機(GX-93,73、GX-Z9000、7000、GX-Z9100、7100)の故障時に、かなりの確率で破損が発生する箇所があります。それは、タイトルに書いたように「テープガイド」です。 この写真 …

SONY製ESデッキのピンチローラー

SONYのESG以降のカセットデッキのピンチローラーは、 この写真のように、左右違うタイプのものが使用されています。サイズはもちろんのこと、理由はわかりませんが、ローラーのコア(芯)に使用されている材 …

AKAI(A&D)GX機の使用上の注意

カセットテープを再生(録音)する場合、テープとヘッドの位置関係が常に一定である必要があります。 カセットがぐらつくなど不安定な状態では、再生するたびに微妙に位置がずれてしまいます。そうなると、音質や音 …

ピンチローラーの割れ

先日修理したTC-K555ESXのピンチローラーの件です。 ご覧のとおり、全周にわたり酷いひび割れが生じていました。このピンチローラーは、見た目から、おそらくSONY純正のものと思われますが、これまで …

テープパス

「テープパス(Tape Passing)」ってご存知でしょうか?日本語に訳すと「テープの通り道」といったところでしょうか。 カセットテープは、ピンチローラー、テープガイド、消去ヘッド、録音・再生ヘッド …

検索

2020年1月
« 12月   2月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM