Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

日記

電源コード

投稿日:2017年9月28日 更新日:

DATデッキの修理を終え、筐体を閉じる前の最終点検でふと目に留まるものがありました。

写真は撮り忘れましたが、電源コードに灰色のビニールテープが巻いてありました。嫌な予感がしてそのビニールテープを外してみると、予感は的中しました。

電源コードの接続部分が写真のようになっていました。よくよく見ると、プラグ側のケーブルは純正ではありません。

この状態では、接触抵抗により発熱しますし、絶縁もビニールテープでは万全ではありませんので、最低でも半田付けの後に熱収縮チューブ等で絶縁を行う必要があります。そうでなければ、コネクタは無視して電源基板に直接半田付けを行っても良いかと思います。

おそらく、この機体は電源コードの切断されたジャンク品として流通していたもので、それを入手した方が、何とか稼働しようとして電源コードを接続したものでしょうが、低圧といえども100Vが印加されていますので、何が起こるかわかりません。

この機体については、純正ではないケーブルでしたので、同型機のコードと交換を行い修理を完了しました。

-日記
-, ,

執筆者:

関連記事

アクリル板の傷修正

ほとんどのデッキには、カセットリッド(蓋)やディスプレイ部に透明なアクリル製カバーが用いられていますが、 誤って傷をつけてしまったり、中古購入したデッキに傷がついていたりすることはよくあります。 そう …

海外送金受取手数料

当店は、ネット通販を始めてからもう少しで2年になります。当たり前の話ですが、インターネットは設備が整っていれば世界中のどこでも通信が可能ですので、当店のネットショップ、このブログも日本以外に居ても閲覧 …

修理の3パターン

「修理(整備)」と言っても、その内容と費用はピンからキリまでありますが、敢えていくつかに分類しなければならないとすると、大きく3つに分けられると思います。 まず一つ目①は、「故障個所のみの修理」、いわ …

ヘッドクリーニング

数日前に当店からDTC-ZE700を購入されたお客様からご連絡をいただきました。 機器が到着後にテープを2本ほど再生したところ、突然音が出なくなったということです。 そのデッキはもちろんメンテナンスを …

地道な作業が大切

デッキの故障のうち、基板のパターン断線が原因ということが稀にあります。 ほとんどが電解コンデンサーの液漏れによるものですが、目視で明らかに腐食していることがわかる場合以外は、断線箇所を特定することは決 …

検索

2017年9月
« 8月   10月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM