Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

ワンポイントメモ

カセットテープのサイズ

投稿日:

カセットテープは、テープのグレード(Normal,Crom,Metal)や製造メーカーの違いで特性がかなり異なりますので、修理後の動作チェックを行う際には、数種類のテープを用いて行うことにしています。

以前の記事に書きましたが、GX機に発生する不具合として、「トレイが閉まり切らない」というものがあります。これは、カセットハーフを押さえつけるバネとオートセレクターの力が強すぎて正規の位置の手前にテープが引っかかるのが原因で、長期間不動のデッキに発生することが多い現象です。

そのため、最終チェックではカセットの出し入れを何回も繰り返し、必要に応じ調整を行うのですが、ここで注意すべきことがあります。

それは、引っかかりやすいテープとそうでないテープがあるということです。

その中でも、現在も発売されている「maxell UR」が引っかかりやすいテープの代表格です。

この製品以外は問題がないのに、これだけ不具合が生じるということがこれまでも何度もありました。

表面の摩擦係数の違いということも考えられますが、カセットハーフのサイズが許容範囲内の最大値あたりにあるのではないかと思われます

現在、新品で購入できるテープは、数えるくらいしかありませんので、このテープを使用される方も多いと思います。トレイの開閉チェックにこのテープは欠かせない存在です。

-ワンポイントメモ
-,

執筆者:

関連記事

SONY製ESデッキのピンチローラークリーニング法(その2)

昨日記事にした、SONYのESシリーズカセットデッキのピンチローラークリーニング法以外にも、簡単かつ特殊な方法がありますのでご紹介します。 不要になったカセットのテープ部分を切断しすべて引き出してしま …

ヘッドクリーナー S-721H

テープメディアを使用するカセットデッキはシリコンオーディオと異なり、ユーザーにより定期的なメンテナンスが必要になります。 具体的にはヘッドとピンチローラーのクリーニング(ここでは消磁の説明は割愛します …

SONY製カセットデッキ「ESJ」モデルの謎

先日、SONYのTC-K333ESJを修理していた時のことです。 ドルビーをONにしてもディスプレイにその表示がなされません。オーナー様からは事前にそういったお話は聞いていませんでしたので、「思ってい …

CDダイレクト入力

CDデッキが製造開始された以降、カセットデッキには、「CDダイレクト入力」が装備されたものが多く発売されました。 なぜ通常のLINE入力と分けているのでしょうか?理由はGX-Z7100の取説から引用し …

SONY製ESデッキのピンチローラークリーニング法

SONYのESG以降のカセットデッキは、左側ピンチローラーの汚れや劣化によるテープ走行の乱れが問題となることが少なくありません。 具体的な現象としては、テープを再生していると、突然「ミリミリ」という音 …

検索

2017年10月
« 9月   11月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM