Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

ワンポイントメモ

音の揺れ

投稿日:

今日のワンポイントメモは、AKAI、A&Dの特にGX-93、GX-Z9000、GX-Z9100シリーズ(姉妹機も含む)における再生時の音の揺れについてです。

デジタル機器と異なり、超アナログなカセットデッキにおいて、ワウフラッターは避けられません。ただ、聴感上問題となることはほとんどありません。

ところが、先に掲げたデッキでテープを再生していると、テープの頭の方では良かったのですが、テープの最後辺りになると、音が震えてくることがあります。明らかに分かります。

この原因ですが、

この写真は、左側リールを外したところですが、中央にブレーキパッドがあります。

これは何の役割を担っているかというと、テープ走行時にブレーキを掛けて、テープにテンションを与えています。これにより、テープが進行方向の垂直方向に振れる(ブレ)ことを防止し安定した走行を保つとともに、テープをヘッドに密着させることができます。

したがって、ブレーキパッドが脱落するなどした場合は、テープが振れてヘッドから脱線し音がこもったり、テープの巻きこみが発生します。

ところが、ブレーキが掛かりすぎるとどうなるでしょう?右側のリールの回転によりテープを巻き取っていますが、再生を進めていくと右と左のテープの量が次第に変化します。

これにより、ブレーキによって右側のリールに加わる力が次第に大きくなります。そしていよいよ安定した走行ができなくなって、音が揺れます。

標準のパッドは、フェルト製ですが、経年により変化し、表面が圧縮され固くなってきます。そうすると、リールとの摩擦抵抗が大きくなり、上記のようなことが起きます。

これを解消するためには、パッドの表面を削るか他の物に交換するしかありません。

以上本日のメモでした。

-ワンポイントメモ
-,

執筆者:

関連記事

テープパス

「テープパス(Tape Passing)」ってご存知でしょうか?日本語に訳すと「テープの通り道」といったところでしょうか。 カセットテープは、ピンチローラー、テープガイド、消去ヘッド、録音・再生ヘッド …

バランスVOLのセンター位置について

カセットデッキとDATデッキには、録音時の左右バランス調整を行うための「REC BALANCE」ツマミが備えられています。 普段はほとんどセンターのまま使用することはないでしょうが、約半数の機器で、セ …

ヘッドの消磁

3ヘッドのカセットデッキをお使いの方は、定期的なヘッドの消磁が必要ということをご存知かと思います(2ヘッドはひとつのヘッドで録音と再生を行いますので、自然に消磁されます。)。 しかし、ヘッドの帯磁によ …

SONY製ESデッキのピンチローラークリーニング法

SONYのESG以降のカセットデッキは、左側ピンチローラーの汚れや劣化によるテープ走行の乱れが問題となることが少なくありません。 具体的な現象としては、テープを再生していると、突然「ミリミリ」という音 …

GX機のカムモーター交換

今月末に4台連続でGX-Z(7100EX、9100EX、9100EX、9100)の修理を行いましたが、いずれもトレイ開閉や動作を切り替えた際の動作音が耳障りなくらい大きくなっていました。 トレイを開け …

検索

2017年5月
« 4月   6月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM