Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

ワンポイントメモ

オーバーホールのすゝめ

投稿日:2017年6月12日 更新日:

今回修理でお預かりした機器は、DTC-A8ですが、他機種と共通しますので、「ワンポイントメモ」に掲載します。

症状は、「再生音がザラつく、ノイズが乗る」というものです。

ヘッドからの信号を点検するとテープパスが狂っています。普通に使用していてテープパスが突然狂うということはほとんどありえません。何か原因があるのでしょう。早速メカの点検を行います。

原因が分かりました。リングギアが固着していました。そのため、リングギアで駆動される可動式のテープガイドが正規の位置まで上がり切っていなかったようです。

このリングギアは、DTC-1000ES,1500ES,2000ES,500ES,300ES,M100,55ES,A8,ZA5ESに採用されており、定評のあるメカニズムなのですが、製造時に塗布されているグリスが固まって完全に固着してしまいます。これまで見てきた機器の8割以上に固着がありました。

特に、500ES,300ES,M100,55ESについては、この固着が原因で樹脂製のギアに過大な力が加わり破損します。そうなると、修理費用も馬鹿になりません。

固着した状態でも正常に再生されることもありますが、いずれにしても大きなトラブルに至りますので、定期的な点検や整備を受けることをお勧めします。

当店ではメカのメンテナンス(消耗品の点検・交換、可動部グリスアップ)は10,000~20,000円でお請けしておりますので、ぜひご検討ください。

-ワンポイントメモ
-,

執筆者:

関連記事

ローディングしない場合にお試しください(DAT)

一年以上前に当店でDATデッキの修理を行ったお客様からメールをいただきました。 特定のテープを使用すると、テープがセットされた後にローディング動作に移行しないという不具合が発生したということです。同じ …

硬化したピンチローラー

DATデッキのメンテナンスを行っているときに、カチカチに固くなったピンチローラーと遭遇するときがあります。その硬さはというと、「ゴム」ではなく、「プラスチック」のようです。 ピンチローラーの硬化により …

180分テープ(DAT)

久しぶりに仕事中のBGM用としてDATで録音を行いました。 使用機器は先日整備したばかりのDTC-ZE700です。なるべく長時間連続で再生したいので、180分テープのLONGモードでの録音です。これで …

テープ走行不良が原因のノイズ

今回はSONY製DATデッキ全機種に関わる記事です。 再生不良ということでDATデッキをお預かりしました。機種はDTC-690です。先日修理したものとは違う機体ですが、ノイズが酷いとのことです。 DT …

テープが取り出せないときは

稀にですが、DATを再生後にテープを取り出そうとしたところ、何かに引っかかって取り出せないといったことがあります。 DATには、その構造上、トレイにテープが引っかかりやすい箇所があります。 2か所の丸 …

検索

2017年6月
« 5月   7月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM