Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

ワンポイントメモ

ローディングしない場合にお試しください(DAT)

投稿日:

一年以上前に当店でDATデッキの修理を行ったお客様からメールをいただきました。

特定のテープを使用すると、テープがセットされた後にローディング動作に移行しないという不具合が発生したということです。同じ不具合は長期間不使用のデッキでよく見かけます。

DATデッキでは、カセットがセットされたときにちょうど右下の角の部分にテープ検出スィッチが設けられています。

写真はトレイ蓋が開いた状態で中を覗いたところです。中央に見える縦5mm、横10mm程度の白いプラスチック製のパーツがそれにあたります。

そこから3本(機種によっては2本)の突起が出ているのが分るかと思いますが、これがテープの挿入、誤消去防止などを検知します。つまりこのスィッチの接触不良がテープローディングしない主な原因です。

それではなぜ特定のテープにのみ症状が現れるのかというと、テープそれぞれの寸法誤差、カセットの変形などが原因として考えられます。

新品パーツがあれば交換して済む問題ですが、それは極めて困難です。それでは分解して接点の清掃ができるかというと、

ジャンク機のスィッチを分解してみました。非常に細かいパーツで構成されています。

接点はこの奥にありますが清掃できる状態ではありませんし、そもそも元どおりに組み立てることが困難です。

それではどうするかというと、

先ほどと同じ写真ですが、このアングルで、割りばしのようなもので黒い突起の部分を数十回突っついてみてください(DTC-1000ESなどスライド式トレイ搭載機はカバーを開けなければ作業できません)。

これでほとんどのものは改善されますので、同じ症状にお悩みの方は一度お試しください。ただし、その後は再発防止のために定期的にご使用くださいね。

-ワンポイントメモ
-,

執筆者:

関連記事

ガリ

今日は「ガリ」の話です。ガリといってもボリュームを操作したときに「ガリガリ」と耳障りなノイズが発生する症状のことです。 先日、お客様と電話をしているときに、「SONYの製品はどれもヘッドホンVOLがダ …

DATデッキのヘッドクリーニング

DATデッキもテープメディアを使用しますから、カセットデッキと同様に定期的なヘッドクリーニングが必要となります。 ヘッドが汚れると、カセットデッキの場合は音がこもりますが、DATデッキの場合は、デジタ …

固いテープ

今日はDTC-500ESの修理を行ったのですが、分解整備ののち組み上げて再生はOKとなったのですが、早送りと巻き戻しが動作不良です。 ロータリーエンコーダーの調整、ブレーキパッドの再点検も行いましたが …

コネクター

家電製品には基板とメカなどのアッセンブリー同士の接続箇所にコネクターが多く使われています。 1970年代頃までは半田付けがメインだったようですが、組み立てや修理時の作業性を考慮した場合、圧倒的にコネク …

硬化したピンチローラー

DATデッキのメンテナンスを行っているときに、カチカチに固くなったピンチローラーと遭遇するときがあります。その硬さはというと、「ゴム」ではなく、「プラスチック」のようです。 ピンチローラーの硬化により …

検索

2019年1月
« 12月   2月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM