「 D-07 」 一覧
-
このところD-07ネタが多くなっていますが、今日は、少し前にD-07Aの修理依頼をいただいた方から買取りしたジャンクD-07の修理に取り組みました。 最初はRFユニットの基板実装型電解コンデンサー10 …
-
パイオニア製DATデッキの修理依頼が続いています。今回は私が所有しているものと同じ機種のD-07です。 オーナー様は、この機種の最大の特徴であるハイサンプリングモード96KHzで録音したテープをお持ち …
-
今日はパイオニアのD-07です。10年ぶりに電源を入れたが動作しないとのことです。このデッキは、20kHzを超える高域成分の録音・再生のため、サンプリング周波数を従来の48kHzから2倍の96kHzに …
-
近郊の札幌の方からDATデッキ2台の修理依頼がありました。1台目はPIONEERのD-07、もう一台はSONYの業務用デッキPCM-7030です。 症状は2台とも同じで、ノイズが混じるということです。 …