Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

日記

ゴムベルト

投稿日:2017年7月7日 更新日:

今日はゴムベルトの話です。

テープデッキには、ほぼすべてと言っていいくらいベルトなどのゴム製品が使用されています。

代表的なのは、キャプスタンベルト、アイドラー、ピンチローラーあたりでしょうか。そのほか、ヘッドの上下やトレイ開閉部などに用いられることがあります。

ゴムベルトといっても製造時期やメーカーによって使用されている材質がさまざまで、経年劣化により故障の原因となります。

当店では主にAKAI(A&D)とSONYのデッキを扱っていますが、AKAIは、キャプスタンベルトについては30年経過したものでも動作に影響が無いほど耐久性があります。それ以外については硬化や伸びによりスリップが生じ5年~10年程度で故障の原因となります。「トレイが勝手に開く」「リールが回転しない」というのはゴムベルトが原因の故障です。

また、SONYについては、ESG,ESL,ESAあたりの機種のアシストベルト(ヘッドの上下等を行う)が加水分解によりベタベタになり溶けてしまいます。「トレイが開かない」などの動作不良の原因となります。

カセットデッキの場合、リールの回転はモーターからギヤで駆動するものとアイドラーを介するものがあり、後者の場合でアイドラーゴムがスリップすると、テープの巻きこみの原因となりますので、適切にメンテナンスを行う必要があります。

ただ、同年代に製造された機種でも、劣化の激しいものとそうでないものがあり、おそらく、温度や湿度などが要因と思われます。

いずれにしましても、デッキを良好な状態に保つためには、最低でも5年に1度程度はメンテナンスを受けることをお勧めします。

-日記
-, ,

執筆者:

関連記事

MADE IN JAPAN

先日デッキを修理していたときのことです。コアの部分が赤い電源トランスが目に止まりました。 そこには「MADE IN JAPAN」と書いたシールが貼ってありました。 このデッキはDTC-300ESですか …

修理依頼をお考えの方へ(その2)

通常、家電の修理期間は製造終了後5年程度までと言われており、1980年代から1990年代にかけて製造された数々の名機をお持ちの方は、その維持に一苦労されていることと思います。メーカーのサービスセンター …

宅配便の送料

最近、「ゆうパックの送料が一番安い」というテレビのCMをご覧になったことはありませんか?   機器の修理を検討する際に気になるのは、修理代金のほか、往復の送料ではないでしょうか?ということで …

ヘッドクリーナー S-721H

テープデッキでは、テープがヘッドやピンチローラーに接触する関係で、定期的にクリーニングを行う必要があります。 よく「どの程度の頻度で行うべきか?」と質問されることが多いのですが、カセットデッキでは「目 …

記事や写真の無断転載について

当店のブログに掲載している記事や写真を転載する場合は、許可が必要です。 無断で転載した場合は、著作権法に基づき処罰の対象となりますのでご留意ください。  

検索

2017年7月
« 6月   8月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM