Audiolife - Enjoy your audio life!!

オーディオライフ:カセットデッキ、DATの販売・修理を行っています。故障でお困りの方はご連絡ください。

日記

テープの保管

投稿日:2019年4月21日 更新日:

 

皆さんはテープはどのように保管していますか?オープンリールに比べ、コンパクトカセットもDATも取り扱いが簡単ですので、あまり気にしないという方が多いのではないでしょうか?

短期間に限定した利用目的であれば、それでも問題はありませんが、長年保管したい大切なテープとなるとそうはいきません。

これはAKAIのGX-93の取扱説明書から抜粋しました。重要なポイントがいくつか書かれています。

まずは保管場所です。磁気と湿気・高温は厳禁です。これは直感的にわかるかと思います。

次に保管方法ですが、早送りや巻き戻しをしないで保管するということです。途中まで再生・録音したテープを早送りや巻き戻しして保管すると巻き取りが不ぞろいとなってテープが伸びたり変形したりするということです。その結果、リールの回転が重くなり、テープ走行不良となります。

つまり、録音再生したテープは、そのままの状態でケースに入れて、エアコンで湿度が管理された部屋の冷暗な場所で保管し、定期的に最初から最後まで早送りか巻き戻しをしましょうということです。これはコンパクトカセット、DATのいずれにも当てはまると思います。

みなさんも大量のテープをお持ちでしょうから、いちいち面倒と思うかもしれませんが、死ぬまで残したいというテープはこれぐらいの努力は必要ですのでご参考としてください。

 

-日記
-, ,

執筆者:

関連記事

TC-R6完全復活

先の震災で外装の一部を破損したTC-R6ですが、意外と早く必要なパーツを入手することができました。 テープを固定し支える「リール台」です。オークションでTC-R6の姉妹機のTC-R7-2のパーツを出品 …

古いテープに注意!

これまでこのブログでも何度か記事にしましたが、古いテープ(未開封長期保管品も含む)には時々振り回されることがあります。 少し前になりますが、A&DのGX-Z7100の修理依頼をいただきました。 …

ありません・・・その2

以前DTC-A8の修理を行ったときのことです。 メカを取り出して、中を覗き込んでみると、 ・・・ありません。 デッキの内部を探してみると、ありました。ピンチローラーです。 これが正しい状態です。ピンチ …

今日の出来事(TC-K222ESA)

今日は少し時間が取れたので、昨年末に入手したジャンクデッキの修理に着手しました。 ところが電源が入りません。 基板を観察します。・・・ヒューズがありません。 とりあえずヒューズを付けてみます。1.25 …

クリーニング(その2)

今回はテープデッキを良好に維持するために非常に大切なヘッドとピンチローラーのクリーニングのお話です。 以前にも記事にしましたが、クリーナーには「乾式」と「湿式」の2種類があります。「乾式」というのは、 …

検索

2019年4月
« 3月   5月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

住所
066-0038
北海道千歳市信濃3丁目11-1-1
Audiolife 代表:小西隆幸
050-3717-0768(留守電専用です。トラブル防止のため、当店へのご連絡は記録が残るEメールをご利用ください)
E-mail:audiolife2017@gmail.com

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土: 9:00 AM – 12:00 PM