「 PIONEER 」 一覧
-
-
PIONEER製DATデッキ、D-07です。 電源がなかなかONにならないということです。 一瞬、電源は入りましたが、ほぼNGです。 カバーを開けます。 当初はスイッチの故障を疑いましたが、点検したと …
-
-
PIONEER製DATデッキ、D-05です。 動作不良とのことです。 カートリッジをセットしてみます。 トレイが閉まった後、「カタカタ・・・」という音が5秒ほど鳴り続けますが、一向に再生される気配はあ …
-
-
以前、当店をご利用になった方から、新たなご依頼をいただきました。 PIONEER製DATデッキ、D-07です。不具合の状況としては、「コアキシャル出力の接触不良」「再生開始前の誤作動(カシャカシャ音) …
-
-
少し前のDTC-A8と同じ方からのご依頼です。 パイオニア製DATデッキ、D-07です。 イジェクトボタンを押しました。最初はリッドが開きませんでしたが、何回かトライしているうちに開きました。 テープ …
-
-
パイオニア製DATデッキ、D-07です。 昨年から不調とのことです。 テープの再生を開始しましたが、音が出ません。 カバーを開けました。今回は、過去にDIYで仮処置された電源部のヒューズ抵抗取付を、正 …
-
-
本ブログ初登場のDATデッキ、パイオニア D-9601です。 外観は、同社のD-07に類似していますが、業務用に開発された機器です。ご覧のとおり、リッドが開きっぱなしです。 イジェクトボタンを押しまし …
-
-
PIONEER製DATデッキ、D-07Aです。 突然動作不可になったようです。 イジェクトします。 開閉時に引っ掛かりがあります。リッドの化粧パネルの浮きが原因です。 テープをセットしましたが、正常に …
-
-
PIONEER製DATデッキ、D-07の修理依頼をいただきました。 電源をONにしても、写真のようにディスプレイがほぼ点灯しません。 また、リッドが開きっぱなしの状態です。 カバーを開けます。まずは、 …
-
-
パイオニアのDATデッキ、D-HS5です。 再生を続けていると、ノイズや音飛びが発生するということです。 しかし、当店での動作確認では、症状が再現されませんでした。念のため半日ほど様子を見ましたが、同 …